GEARリリース情報
2023/2/22 先生画面 生徒アカウントを持っている先生は「生徒画面を開く」メニューを追加しました
<新機能>
【先生画面】
生徒アカウントを持っている先生は「生徒画面を開く」メニューが表示されます。
<調整内容>
【学校管理者画面】
生徒アカウントを持っている先生は「生徒画面を開く」メニューが表示されます。
2022/12/21 先生画面 BOXが匿名の場合、先生が生徒の名前を確認できるように変更しました
<新機能>
【先生画面】
BOXが匿名の設定だった場合でも、先生は提出した生徒の名前を確認できるように変更しました。
<調整内容>
【先生画面 生徒画面】
ストック詳細を表示して戻るときに、元のリストに戻るようにしました。
連続して詳細を確認するときの挙動を調整しました。
2022/11/16 先生画面 生徒画面 BOXへの提出を終了する機能を追加しました
<新機能>
【先生画面 生徒画面】
BOXへの提出を終了する機能を追加しました。
<調整内容>
【生徒画面】
WILL詳細、EXP詳細でもコメントを確認できるようにしました。
BOXリストでは自分が投稿した数を表示しました。また、最近投稿したBOXが上に表示されるように並び順を変更しました。
2022/09/28 先生画面 BOX匿名機能を追加しました 生徒画面 コメント通知機能を追加しました
<新機能>
【先生画面】
BOXを作成する際に、「生徒名を公開」するかどうかを選択できるようにしました
【生徒画面】
メニューに「通知」を追加し、自分の投稿にコメントがついた時にわかるようにしました
<調整内容>
【先生画面・生徒画面】
タイムラインを下までスクロールしたときに、自動で次の投稿を読み込むようにしました
2022/09/07 先生画面 生徒画面 デザインの調整を行いました
<調整内容>
【先生画面】
BOXダッシュボード スマホ版において画面切り替えのボタンを追加しました
【生徒画面】
ストック画面で、カテゴリやBOXで選択した項目がわかるようにUIを改善しました
2022/08/18 学校管理者画面 先生・生徒の最終ログイン日時を確認できる機能を追加しました
<新機能>
【学校管理者画面】
先生、生徒の最終ログイン日を確認できるようにしました。
<調整内容>
【先生画面】
BOXダッシュボードで、BOXを表示するときのデザインをアップデートを行いました。
生徒の提出状況が確認できるようになっています。
2022/07/28 先生画面 分析画面 生徒詳細分析機能を追加しました
<新機能>
【先生画面 - 分析画面】
生徒の個人詳細画面を追加しました。
分析画面から各生徒の個人詳細を閲覧できます。
【学校管理者画面 - 生徒登録画面】
生徒の一覧の並び替え機能を追加しました。
学籍番号やクラス+名前で並び替えることができます。
一括登録のCSVも並び替えた状態でエクスポート可能です。
2022/07/07 先生画面 分析画面 CSVダウンロード機能を追加しました
<新機能>
【先生画面 - 分析画面】
CSVダウンロードの機能を追加しました。
2022/06/16 先生画面 BOXダッシュボードを追加しました
<新機能>
【先生画面】
BOXに提出されたROOTS、WILL、EXPERIENCEを一覧で確認ができるBOXダッシュボードを追加しました。
2022/06/07 生徒画面・先生画面 画像投稿機能を追加しました
<新機能>
【生徒画面】
画像を投稿する機能を追加しました。
投稿した画像はタイムラインやストックの詳細画面に表示されます。
カテゴリ設定画面でも、カテゴリ内のストックの数を表示するようにしました。
【先生画面】
生徒が投稿した画像がタイムライン等で表示するようにしました。
<調整内容>
【生徒画面】
お知らせ機能で指定したクラスにお知らせが届かない不具合を修正しました。
2022/06/01 生徒画面・先生画面 BOX機能の改善を行いました
<調整内容>
【生徒画面】
クラスだけでなく、GEARグループの先生に提出できるようにしました。
タイムラインでBOXに投稿されたストックの表示の調整を行いました。
【先生画面】
GEARグループの生徒から提出されたストックを見れるようにしました。
タイムラインでBOXに投稿されたストックの表示の調整を行いました。
2022/05/25 生徒画面・先生画面 タブレット・PC画面のデザイン調整をしました
<調整内容>
【先生画面】【生徒画面】
タブレットやPCで表示した時のデザインの調整を行いました。
2022/05/20 学校管理者画面 パスワードPDFの出力機能の調整をしました
<調整内容>
【学校管理者画面】
「生徒登録ページ」で仮パスワードPDFをクラス毎に出力できるようになりました。
「クラス検索」でクラスを選択した後、「仮パスワードPDF(一覧)」「仮パスワードPDF(配布用)」を選ぶとクラス毎に仮パスワードPDFを出力をすることができます。
【生徒画面画面】
一部の画面で、生徒名が表示されていなかった不具合修正をしました。
2022/05/17 GEAR BOX機能の改善をしました
<新機能>
【生徒画面】
BOXに投稿された他の生徒の投稿内容が、一覧で確認ができる機能追加をしました。
【先生画面】
BOX一覧表示部分のアップデートをしました。
<調整内容>
【先生画面】
GEARグループを選択した際に、共有された投稿の表示がされない不具合修正をしました。
2022/04/26 学校管理者画面で生徒の登録の操作動画を追加しました
<調整内容>
【学校管理者画面】
操作動画の追加をしました。
生徒一括編集でクラスが貼り付けできない不具合の修正をしました。
2022/04/20 GEAR BOX機能を追加しました
<新機能>
【生徒画面】【先生画面】
GEAR BOX機能を追加
先生から「テーマ&問い」を作成して、生徒へ問いかけをすることができます。
生徒は、先生からの「テーマ&問い」に対して、回答をすることができます。
【学校管理者画面】
先生の削除機能を追加
※Box作成や生徒へのコメント等まだ利用データがない場合のみに削除が可能です。
生徒の削除機能を追加
※GEARへの投稿やコメント等まだ利用データがない場合のみに削除が可能です。
2022/03/25 生徒画面にソーシャルログイン連携機能の追加をしました
<新機能>
【生徒画面】
ソーシャルログイン連携機能の追加
「Googleアカウントのメールアドレス」「Microsoftアカウントのアドレス」と紐づけることでログインをすることができます。
【学校管理者画面】で生徒情報に「Googleアカウントのメールアドレス」もしくは「Microsoftアカウントのアドレス」を紐づけることで、お使いのメールアドレスでログインをすることができます。
2022/01/25 編集ボタンのデザインの修正を行いました
<新機能>
【管理者画面】
クラス毎に学年をつけた名前でクラス名表示をするか、学年をつけないでクラス名を表示する機能を追加しました。
<調整内容>
【生徒画面】
編集でWILLをROOTSに変更できるように変更を行いました。
下メニューボタンを押した時の、動きの調整を行いました。
WILL単体で投稿した後、編集がうまくいかない部分の不具合の修正を行いました。
【先生画面】【管理者画面】
システムメールのマニュアルリンクの変更を行いました。
2021/12/20 ROOTS, WILL へリニューアルを行いました
<リニューアル内容>
【生徒画面】【生徒画面】
名称を以下に変更いたしました。
気づき → ROOTS 転化 → WILL 実行 → EXPRIENCE
ROOTS(今までの気づき)を入力しなくても、直接WILL(今までの転化)を入力できるようになりました。
言葉の定義について
ROOTS:意志や行動の根本となる知識や考え、気づき。
WILL :自分の意志。自分自身でやると決めたこと。
EXPERIENCE:意志を持って行動した先に身に付く経験値。
2021/11/25 分析画面の表示の調整を行いました
<調整内容>
【生徒画面】
分析画面で表示されるカウントの数を修正しました。
分析画面の表示時間の期間の修正をしました。
2021/11/15 自身の気づきの検索機能と過去の所属グループの閲覧機能を追加しました
<新機能>
【生徒画面】
気づきリスト、転化リスト、実行リストに検索機能を追加しました。
過去に所属していたグループの気づきを見れるようにしました。
グループを抜けた場合やクラス替えを行った際に、メニューに「以前の所属グループ」が表示されます。
<調整内容>
【生徒画面】
一部デザインのアップデートをしました。
ストック元の生徒名が表示されないことがあったため、修正しました。
みんなの気づきの詳細からも気づきをストックできるようにしました。
2021/11/08 GEARのチュートリアル機能を追加しました
<新機能>
【生徒画面】【先生画面】
GEARのチュートリアル機能の追加しました。
<調整内容>
【生徒画面】
コメント投稿時のコメント数の挙動の調整を行いました。
2021/11/02 GEARの表示部分の調整を行いました
<調整内容>
【生徒画面】【先生画面】
一部のテキストの表現を見直し、表現の調整を行いました。
【生徒画面】
気づきを入力する画面で、カテゴリが選びやすいように枠を広げました。
一部の見づらかった文字色を見直し、見やすく変更しました。
カテゴリーの順番を並び替えた時に、並び替えが変更されない不具合を修正いたしました。
【学校管理者画面】
生徒登録画面で、契約状態に応じた機能が表示されるようにしました。
2021/10/21 GEARグループの変更履歴の調整を行いました
<調整内容>
【学校管理者画面】
生徒のGEARグループの変更履歴のデータの調整を行いました。
2021/10/12 共有した転化のコメントが確認できない不具合を修正しました
<調整内容>
【生徒画面】
2021/10/11の修正内容で、共有した転化のコメントが見れない状態となっていたものを改善いたしました
2021/10/11 投稿時に共有していない気づきについて、編集で後から共有した時の不具合を修正しました
<調整内容>
【生徒画面】
投稿時に共有していない気づきについて、後から編集で共有したときにタイムラインに出てこない部分の修正をいたしました。
2021/10/06 先生画面で「GEARグループ」通知バッチが表示されるように修正をしました
<調整内容>
【先生画面】
GEARグループの通知バッチの改善を行い、GEARのグループだけに投稿しても通知バッチが表示されるようにしました。
設定画面の背景が切れている部分の修正しました。
分析ボタンを押したときの、初めの表示画面がうまく表示されない部分の修正
2021/09/22 先生画面で「GEARグループ」通知バッチが表示されるように修正をしました
<調整内容>
【生徒画面】
GEARグループの通知バッチの改善を行い、GEARのグループだけに投稿しても通知バッチが表示されるようにしました。
【学校管理者画面】
先生登録と学校管理者の追加時の重複チェックの強化
2021/09/06 先生画面で分析ページの調整を行いました
<調整内容>
【先生画面】
「分析ページ」で、「全てのグループ」を選択する時に、表示がされない部分を調整を行い、各グループを選択するようにし安定表示ができるように致しました。
【先生画面&生徒画面】
日本語テキストを見直し、表現の変更を行いました。
2021/08/30 生徒画面での検索機能でハイライト機能を追加しました
<新機能>
【生徒画面】
検索結果にハイライトをつけて、検索結果がわかりやすようにするようにアップデートを行いました。
<調整内容>
【学校管理者画面】
「クラス登録画面」のデザイン変更を行い、表形式で新規作成や編集をするように変更をしました。
2021/08/26 生徒画面での検索機能のアップデートをしました
<調整内容>
【生徒画面】
検索の範囲を広げて、自分が集めたい情報をより見つかりやすいように致しました。
【先生画面】
GEARグループの分析画面を安定表示をするように調整をしました。
【学校管理者画面】
各ページでデザインを調整を行い、より操作が行いやすい画面構成に修正をしました。
2021/08/24 生徒が先生のみに提出した気づきを削除した際に、気づきが残らないように修正をしました
<調整内容>
【先生画面】
先生だけに共有された、気づきが削除されて時に表示される不具合を修正しました。
【学校管理者画面】
生徒一括登録ページの調整を行い、人数が多い場合でも縦長にならないようにいたしました。
2021/08/02 生徒が気づきを削除した際に、みんなの気づきに表示されないように変更をしました
<調整内容>
【生徒画面】【先生画面】「みんなの気づき」画面に、削除した気づきが表示されないように、表示形式の変更を行いました。
2021/07/26 カテゴリーの編集に関して改修をいたしました
<調整内容>
【生徒画面】マイページから、カテゴリの名前と色の編集をできるように修正をいたしました。
【生徒画面】ログインした直後に、同じ気づきが2回表示されている問題に対して、修正をいたしました。
2021/06/27 「先生画面」のデザインリニューアルをしました
<調整内容>
【生徒画面】コメントの表示が安定しない問題に関して、解消をいたしました。
【生徒画面】気づきの文字数、転化の文字数が多い時に、いいねアイコンが不安定になる部分を解消いたしました。
<デザインリニューアル>
【先生画面】デザインの大きく変更して、白をベースとした画面に変え、「先生画面」と「生徒画面」がわかりやすくなるように変更いたしました。
2021/05/31 新機能「GEARグループ共有機能」を追加しました
<新機能>
【生徒画面】【先生画面】 GEARグループ共有機能を追加しました。この機能は、クラスを垣根をこえてグループの登録をして、気づきやコメントを共有することができます。
例:「2021年度生徒会メンバー」「サッカー部」「文化祭実行委員会」